後藤広樹氏色鉛筆画展
4/23~5/20の間、図書館1階の円柱の回りで、「後藤広樹氏色鉛筆画展」を行っております。繊細で優しいタッチの色鉛筆画の数々に心が癒されます。後藤さんは2024年4月~2025年3月まで江府町の地域おこし協力隊としても活動してくださっていた方です。この機会に、皆様、是非お越しください。
図書館では、5月中旬まで、奥大山自然文化協議会 寄託図書ご紹介展示を行っております。環境問題の本、山に咲く花、野に咲く花、野鳥や昆虫の本、人気の科学漫画「サバイバルシリーズ」と、たくさんの本を取り揃えております。皆様、この機会に是非手に取って見てください。お待ちしております。
4月2日は国連の定めた「世界自閉症啓発デー」です。また、4月2日~4月8日は「発達障害啓発週間」です。これにちなんで、図書館では1階フロア―にて、世界自閉症啓発関係の書籍などを集めて展示を行っています。皆さまも、この機会に、自閉症や発達障害について理解を深めていただけらと思います。
さむい冬がおわって、ぽかぽか春がやってきました。みなでいっしょに、おはなし会であたらしい春をかんじてみませんか。
本のリサイクル市を 3月29日(土)~4月12日(土) まで開催いたします。
図書館で使われなくなった本
図書館で保存期間を過ぎた雑誌
出版社や個人から寄贈された本やCD
があります。雑誌は3冊まで、雑誌以外の本は、冊数制限なくお持ち帰りいただけます。皆さま、どうぞお越しください。
下向きに落としても、横向きに落としても、なぜか立つ紙おもちゃを作ります。100%ではないので、いくつ立つか実験してみましょう。
今回は予約不要です。お気軽にお出かけください♪