• 1階入口付近は、テーマ展示や作品展示が好評です。
    1階入口付近は、テーマ展示や作品展示が好評です。
  • 皆様のお役に立てるよう、色々なコーナーがあります。
    皆様のお役に立てるよう、色々なコーナーがあります。
  • 各所に設けたテーブル席では、飲食も可能です。
    各所に設けたテーブル席では、飲食も可能です。
  • 2階にも書架やテーブル席があります。
    2階にも書架やテーブル席があります。
ぴよちゃん
開館時間
  • 火〜金:9時から18時まで
  • 土日祝:9時から17時まで
休館日
  • 月曜日
  • 図書整理日(毎月第4木曜日)
  • 年末年始
  • 特別整理期間

図書館カレンダー

イベント

おとなのためのカフェラテ講座募集終了について
「おとなのためのカフェラテ講座」は、定員がいっぱいになりましたので、募集を終了いたします。ご理解、ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
10月のものづくりクラブ
紙コップで「ガアガア」なくおもちゃをつくるよ!どんなふうになくのかはつくってからのおたのしみ♪みんないっしょにたのしくなかせてみよう!
戦争遺品展示について
今年は太平洋戦争が終結してから80年の年になります。今年も図書館では1階円柱の回りに、戦争遺品を集めて展示しております。戦後80年の節目に、皆さまも是非戦争遺品を見にお立ち寄りください。戦争について平和について、一緒に考えてみれたらと思います。
「図書館でまんがナイト」の開催について
マンガ読み放題の2時間です‼マンガ好きの皆さん、普段はあまり読まない皆さんも江府町立図書館に集まって、マンガに浸る時間を過ごしましょう。皆さんに楽しんでいただくよう、たくさんの漫画を取り揃えてお待ちしております。
奥大山パークレンジャー スペシャルトークイベント 「標本から学ぶ  いきもののくらし」
自然との共生が課題である今、身近な生物について知ることから始めてみませんか。奥大山パークレンジャーが、クイズも織り交ぜながら地域に生息するいきものについて話します。
奥大山パークレンジャーによる野生生物関連の展示について
10/1~10/31の間、図書館二階の表階段を上がってすぐの所も、奥大山パークレンジャーによる野生動物に関連した展示を行っています。野生動物の毛皮に触ることができたり、骨やいろいろな物を見ることができます。そして、なんと奥大山パークレンジャーのコスプレもできるようになっています。皆様、是非、お立ち寄りいただいて、お楽しみください♪
しおり
昭和100年の100人完全保存版スタア篇
今月のおすすめ
昭和100年の100人完全保存版スタア篇
昭和を彩ったスタア100人について、家族や知人などゆかりある人が語った記事をまとめた1冊。取り上げられたスタアのトップは石原裕次郎で、ラストは渥美清。輝かしい経歴の陰にあった、家族や友人しか知らないエピソードからは、思いがけない人となりが浮かび上がってくるとともに、昭和という時代を思い出させてくれる。輪島功一について角田光代が語るといった思いがけない組み合わせもおもしろいが、力道山についてアントニオ猪木が語っているなど両者が故人となっている記事もあり、時代を感じさせる。昭和100年の今年ぜひ読んでほしい。 稲田勇夫編(文藝春秋)
キャラクター
page top