活動・できごと
更新日:
令和6年度 第6回学校運営協議会
2月20日、令和6年度第6回の江府町学校運営協議会を開催しました。
第6回では、今年度の学校評価について協議しました。
今回も、多くの意見が出ました。
評価する、というのは簡単なことではありません。
ましてや、委員さんは学校のすべてを知ったり見たりしているわけではないので
なおさらだと思います。
それでも、集まった委員さんで意見を出し合い、学校について話し合うという場が
大事なのだと思えた会になりました。
そしてさらに、みんなで知恵を出し合い「地域とともにある学校」をつくっていきたいと思います。
より詳しい内容については、議事録に載せておりますので
ぜひご覧ください。⇒ 令和6年度第6回学校運営協議会 議事録 、 R6年度 学校最終評価
過去の学校運営協議会 記事録はこちら(リンク)⇒ R2~R3江府町学校運営協議会議事録
子どもたちと一緒に、楽しく活動してくださる方をお待ちしています。
ご参加いただける方は、学校までご一報ください。
≪今後の主な活動計画≫
〇健全育成部・・・ながら見守り推進活動(通年)
〇健全育成部・・・ながら見守り推進活動(通年)
児童生徒ボランティア推進
(3,4月ひなまつりコレクション、4,5月こいのぼり)