活動・できごと
更新日:
6年生が日野川校舎へやってきました!<4/9>
4月9日(水)、令和7年度のスタートの日に、入校舎式が行われました。
奥大山江府学園は、施設分離型の義務教育学校で、ブナの森校舎では前期課程の1~5年生が、日野川校舎では前期課程の6年生と後期課程の7~9年生が生活しているため、新6年生はブナの森校舎での課程を修了し、先日ブナの森校舎を巣立ちました。
その新6年生たちが新しい制服に身を包み、本日、日野川校舎へとやってきました。
7~9年生の先輩たちと保護者の皆さんに見守られながら、代表の生徒が「勉強や運動に力いっぱい努力すること」を力強く宣誓しました。この宣誓を受けて、在校生代表が「『 みんなで結束し、日々進み、日々輝く』、みんなでつくった学校スローガンを大切にしながら、すばらしい学園を一緒に創っていきましょう。」と歓迎の言葉を贈りました。
入校舎式の後の学活では、学習と生活について「6年生で頑張りたいこととそのために取り組みたいこと」について、一人ひとりがクラスのなかまと保護者の前で、これから頑張っていくぞという気持ちをみなぎらせながら発表していました。
新6年生10名を加えた日野川校舎の55名の生徒たちが、これからどんな学園を創っていってくれるのか楽しみです。