活動・できごと

更新日:

江尾十七夜少年相撲大会<8/17>

 8月17日(日)、「江尾十七夜少年相撲大会」が江美神社境内で行われました。小学校下学年の部、上学年の部、中学生の部があり、それぞれに本校からの有志達が出場しました。また、それぞれの部に町外からの参加もあり、ふるさとの祭りをより一層盛り上げてくれました。

 まずは、相撲教室で準備運動と基本の運動を行いました。今回、参加希望者が少なく試合ができなかった女子の部ですが、相撲教室には1人の女子がまわしをつけて参加してくれました。
250817 十七夜相撲大会 (1).jpg 250817 十七夜相撲大会 (3).jpg

 続いて、各部の3人抜きを行いました。体格差に臆することなく、また、負けても果敢にチャレンジする姿は見ものでした。
 そしていよいよ、豪華賞品を懸けたトーナメントです。普段見せたことのない気迫の表情、そして全身に力を込めた取組は、見る者を圧倒しました。
250817 十七夜相撲大会 (14).jpg 250817 十七夜相撲大会 (10).jpg
250817 十七夜相撲大会 (38).jpg 250817 十七夜相撲大会 (41).jpg
 中学生の部ともなると、体格も大きく、大迫力。普段は仲の良い仲間同士が、この時ばかりは勝敗をかけて本気でぶつかり合う姿は感動ものです。
250817 十七夜相撲大会 (68).jpg 250817 十七夜相撲大会 (70).jpg
250817 十七夜相撲大会 (73).jpg 250817 十七夜相撲大会 (77).jpg

 それぞれの勝負の結果、小学生の部の2本のトロフィーは、残念ながら町外の児童に持っていかれてしまいました。が、中学生の部は唯一、9年生が町内に残してくれました。
250817 十七夜相撲大会 (81).jpg

 ふるさとの祭りを“体を張って”盛り上げてくれた児童生徒のみなさん、おつかれさまでした。
 豪華賞品の中身はいったい何だったのでしょうか…気になるところです。