活動・できごと

更新日:

残さず食べよう<4年 1/30>

 1月30日(水)、4年生の学活で「残さず食べよう」と題して食育の学習を行いました。
 食物との3つの役割(体をつくる・エネルギーになる・体の調子を整える)を確認し、いろいろな食材がどんな役割を果たしているのかをペアで考えました。どのペアもほとんど正解でしたが、子ども達が苦戦したのは「しょうが」と「ひじき」。いったいどんな役割を持っているでしょう?
IMG_6355.jpg IMG_6359.jpg
IMG_6360.jpg IMG_6361.jpg

 続いて、1食の献立をバランスよく整える活動を一人で行いましたが、子ども達はそれぞれの役割をよく理解し、全員がバランスのよい献立を考えることができました。
IMG_6362.jpg

 あとは、実践あるのみ。好き嫌いを克服し、バランスの取れた食事を摂って、しっかりと成長していってくれることを願っています。
 そのためにはご家庭でのご協力が不可欠。よろしくお願いします。