活動・できごと
更新日:
江尾十七夜ボランティア①<7/31>
7月31日(水)江尾十七夜のボランティアに5年~9年生の児童生徒が参加しました。この活動は、学校運営協議会・健全育成部の発案で、地域のイベントに児童生徒が担い手としてボランティア参加しようというものです。
第1弾のこの日は、江府町観光協会さんのお手伝いをしました。
商品におかしな所がないか、検品の作業をしています。

もう一つの仕事はポスター配りです。
炎天下の中でしたが、ほとんど(?)文句も言わず江尾のまちなかを配って歩きました。
炎天下の中でしたが、ほとんど(?)文句も言わず江尾のまちなかを配って歩きました。


お店や事業所の方がいらっしゃったら、ポスターを貼っていただけるようお願いをしてからお渡ししたのですが「暑い中ごくろうさま」と、皆さんがおっしゃってくださいました。
観光協会の方からは「とても助かりました、ありがとうございました」と、3時のおやつを用意してくださいました!
心地よい疲れに甘いもの、で皆とてもよい顔をしていました。

江尾十七夜ボランティアは、
【第2弾】 相撲の土俵づくり 8月16日(金)8:40~12:00頃 江美神社にて
【第3弾】 花火のゴミ拾い 8月18日(日)7:30~8:30頃 町民グラウンドにて
と続く予定です。