※当サイトはJavaScriptが有効になっていないと正常に表示されません。ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてご利用ください。
行政
観光
移住定住
子育て
3000人の楽しい町
環境王国認定の町
音声読み上げ
文字サイズ
標準
中
大きく
背景色
標準
黒
青
さがす
各課案内
サイトマップ
緊急情報
2023/03/10
特措法第24条第9項による要請(2023年3月20日更新)
一覧を見る
町民の方へ
事業者の方へ
町政
お知らせ
制度・助成
江府町の紹介
救急・防災 安心情報
道路交通 規制情報
川の防災情報
お知らせ
江府町の制度・助成について
広報・刊行物
奥大山ライブカメラ
江府町のご紹介
こうふ情報スポット
観光/奥大山物語
子育て/すくすくこうふ
移住定住/奥大山暮らし
2023/03/27
新たに「江府町PublicRelation戦略アドバイザー」を委嘱
2023/03/24
奥大山自然塾のキャッチフレーズを募集します。
2023/03/24
「奥大山自然塾」、令和5年5月開校!
2023/03/17
【地域おこし協力隊】地域おこし協力隊員を計4名募集します!
2023/03/15
オミクロン株対応新型コロナウイルスワクチン接種を行います。
お知らせ
募集情報
イベント
2023/03/28
新しい一般廃棄物処理施設の整備に向けた候補地の決定について
2023/03/27
新たに「江府町PublicRelation戦略アドバイザー」を委嘱
2023/03/24
特例郵便等投票について(県知事・県議会議員一般選挙)
2023/03/24
江府町歴史民俗資料館を開館します
2023/03/23
お子様のワクチン接種をぜひご検討ください! (2023年3月20日更新)
2023/03/23
期日前投票、不在者投票について(県知事・県議会議員一般選挙)
2023/03/24
奥大山自然塾のキャッチフレーズを募集します。
2023/03/24
「奥大山自然塾」、令和5年5月開校!
お知らせ一覧を見る
2023/03/23
天の蛍「三代目」波留イメージガールを募集します!
2023/03/22
第4次江府町男女共同参画プラン(案)に対するパブリックコメントの実施について
2023/03/24
奥大山自然塾のキャッチフレーズを募集します。
2023/03/17
【地域おこし協力隊】地域おこし協力隊員を計4名募集します!
2023/03/15
農業委員会の委員、農地利用最適化推進委員の応募等の状況の公表について
2023/03/06
第30回春季グラウンド・ゴルフ大会の開催について
2023/03/01
江府町農業委員会農地利用最適化推進委員の委員募集について
2023/03/01
江府町農業委員会の委員募集について
おすすめ情報一覧を見る
2023/03/24
江府町歴史民俗資料館を開館します
2023/03/27
奥大山ひなまつりコレクション2023
2023/03/15
オミクロン株対応新型コロナウイルスワクチン接種を行います。
2023/03/22
5歳~11歳のオミクロン株対応新型コロナウイルスワクチン接種日のご案内
2023/03/06
第30回春季グラウンド・ゴルフ大会の開催について
2022/12/15
第61回江府町卓球大会の結果について
2023/03/22
5歳~11歳の新型コロナウイルスワクチン 広域接種のお知らせ
2023/01/26
県営大規模新型コロナウイルスワクチン接種センターについて
イベント一覧を見る
江府町の制度・助成について
子育て
住む・働く
農業
医療・介護・福祉
地域活動
その他
町報こうふ
バックナンバー
2023年3月号 No.624
花咲き 芽吹く春
議会だより
バックナンバー
令和5年第200号
「初心忘るべからず」~想いをつないで200号~
よく利用されるページ
オミクロン株対応新型コロナウイルスワクチン接種を行います。
5歳~11歳のオミクロン株対応新型コロナウイルスワクチン接種日のご案内
江府町ふるさと納税のお知らせ
町報こうふ
議会だより
各種様式ダウンロード
奥大山ライブカメラ
江府町のご紹介
町の公式SNS
Facebook
Instagram
Twitter
LINE
Youtube
こうふ情報スポット
江府町内で活躍されている元気な組織や団体の情報があつまるスポット!
江府町議会
議会報・会議録・請願・陳情など
こちらからご確認ください。
▲ ページトップへ
このサイトについて
個人情報保護方針
免責事項
リンク
〒689-4401 鳥取県日野郡江府町大字江尾1717番地1
TEL 0859-75-2211 FAX 0859-75-2389
開庁時間 月曜日~金曜日
午前8時30分~午後5時15分
(祝日、年末年始を除く)
窓口延長について
Copyright(C) Kofu Town Office All Rights Reserved.
選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です