江府町では、以下のスケジュールで新型コロナウイルスワクチン接種を行います。
(※現時点で、決定しているものだけを掲載しています。それ以降の日程については、順次、スケジュールを掲載します。)
対象の方には個別通知を送付していますのでご確認ください。
⚠オミクロン株対応ワクチン(2価ワクチン)は1人1回のみの接種となっています。江府町で、10月以降にコロナワクチン接種をされた方は、オミクロン株対応ワクチン(2価ワクチン)接種を行っているため、追加の接種は必要ありません。
従来型ワクチンで1・2回接種を終え、前回接種日から3か月が経過した方で、オミクロン株対応新型コロナワクチン未接種の方には、個別通知を送付しています。
接種を希望される方は、予約が必要です。下記までご連絡ください。
※接種券と一緒に、受付時間の案内通知をお送りしている方は、指定の日時にお越しください。(指定日時の接種は予約不要です。)なお、ご都合が悪い場合は、スケジュールから都合の良い時間帯を選び、下記まで変更予約をしてください。
※受付時間にご来場いただいた場合でも、接種医の診察等の関係でお待ちいただく可能性があります。あらかじめご了承ください。
ファイザー社製オミクロン株対応ワクチン
封筒一式(接種済証、予診票、当日の朝ご記入ください)、お薬手帳(服薬中の方)、母子健康手帳(高校生以下の方)
江府町総合健康福祉センター
※車でお越しの方は、江府町総合健康福祉センター前の駐車場をご利用ください。
江府町の設定する集団接種日や補足日に都合の悪い方等は、県営の大規模接種会場でのワクチン接種をご活用ください。
【持ち物】江府町が発送した接種券、予診票、お薬手帳、保険証などの身分証明書
・他のワクチンとの接種間隔にご注意ください。
【インフルエンザ】コロナワクチンと接種間隔をあける必要はありません。
【その他のワクチン】コロナワクチン接種日の前後2週間あけてください。
・新型コロナウイルスに感染した方もワクチンを接種できます。
感染から回復後、希望により期間をあけずにワクチンを接種することができます。
ただし、前回接種日から3か月経過している必要があります。
・集団接種での接種が困難な方、車いす利用を希望される方はご連絡・ご相談ください。
車いすや、集団接種会場での移動に危険を伴う方、諸事情により、集団接種会場での接種が難しい方等について、江尾診療所内での接種や車接種を行うことができます。対応を必要とされる方は、事前に下記連絡先までご連絡ください。
江府町総合健康福祉センター ☎0859-75-6111
(※当日、電話がつながらない場合は、江府町役場本庁舎 ☎0859ー75ー2211までご連絡ください。)
(※江尾診療所ではご予約・お問合せを受けつけておりません。)