こんにちは、出納室です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2211
FAX 0859-75-2389
こんにちは、総務課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2211
FAX 0859-75-2389
こんにちは、企画情報課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3305
FAX 0859-75-2389業務一覧
こんにちは、住民生活課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3223
FAX 0859-75-2389
こんにちは、福祉保健課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6111
FAX 0859-75-6161
こんにちは、産業建設課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6610
0859-75-3306
FAX 0859-75-3455
こんにちは、奥大山まちづくり推進課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3222
FAX 0859-75-3455
こんにちは、奥大山スキー場管理課です
お問い合わせ
TEL 0859-77-2828
FAX 0859-77-2322
こんにちは、建設課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3306
FAX 0859-75-3455
こんにちは、議会事務局です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3307
FAX 0859-75-3411
こんにちは、農業委員会です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6620
FAX 0859-75-3455
業務一覧
こんにちは、教育委員会です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2223
FAX 0859-75-3411
こんにちは、社会教育課(公民館・図書館・運動公園)です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2005
FAX 0859-75-3942
江府町ではこの度、「江府町特定居住促進計画」を制定し、二地域居住の促進を図ることとしています。
この計画では、二地域居住を促進することで「江府町の関係人口」を増やし、人手不足となっている町内の各分野に関わる人を増やしていく、またいずれは移住定住へと向かうためのステップとなるよう、二地域居住に資する様々な事業計画を整理し実施していくことを目的としています。
この計画制定に伴い、下記のとおり皆さまにパブリックコメントを実施いたしますので、ご意見等をお寄せください。
(期間)
令和7年2月17日(月)~令和7年2月27日(木)
(意見・提案用紙の取得方法)
本ホームページからダウンロードするか、町施設(役場本庁舎窓口、町防災・情報センター)に置いてあります。
(意見・提案用紙の提出方法)
下記のいずれかの方法で提出ください。
①江府町役場住民生活課窓口に直接提出
②郵送により提出(〒689-4401 日野郡江府町江尾1717番地1 江府町役場 住民生活課 宛) ※令和7年2月27日必着
③ファクシミリ 0859-75-2389
④電子メール k_choumin@town-kofu.jp