こんにちは、出納室です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2211
FAX 0859-75-2389
こんにちは、総務課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2211
FAX 0859-75-2389
こんにちは、企画情報課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3305
FAX 0859-75-2389業務一覧
こんにちは、住民生活課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3223
FAX 0859-75-2389
こんにちは、福祉保健課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6111
FAX 0859-75-6161
こんにちは、産業建設課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6610
0859-75-3306
FAX 0859-75-3455
こんにちは、奥大山まちづくり推進課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3222
FAX 0859-75-3455
こんにちは、奥大山スキー場管理課です
お問い合わせ
TEL 0859-77-2828
FAX 0859-77-2322
こんにちは、建設課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3306
FAX 0859-75-3455
こんにちは、議会事務局です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3307
FAX 0859-75-3411
こんにちは、農業委員会です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6620
FAX 0859-75-3455
業務一覧
こんにちは、教育委員会です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2223
FAX 0859-75-3411
こんにちは、社会教育課(公民館・図書館・運動公園)です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2005
FAX 0859-75-3942
コミュニティカフェ(ビストロノブ店内)
「パレット奥大山(江府町佐川)フリースペースにて特別展示」 R7.8.5から
青年海外協力隊としてマレーシア・ボルネオ島で地域リハビリに携わりながら、ジャングルガイドの通訳も務めていた光島宏美さん。
現在は江府町を拠点に、奥大山のツアーガイドやイベントのMC、海外研修生の生活支援など、多岐にわたりご活躍されています。
今回はそんな光島さんに、マレーシア・ボルネオ島から実物の太鼓や笛などの楽器、スパイスなどをお持ちいただき、 「見て・触れて・嗅いで」異国の地・マレーシアを体感できる展示を行います。 また、マレーシアでのツアーガイド案内も併せてご紹介しています。
ぜひ、「江府町」から「マレーシア」の空気をお楽しみください。