こんにちは、出納室です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2211
FAX 0859-75-2389
こんにちは、総務課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2211
FAX 0859-75-2389
こんにちは、企画情報課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3305
FAX 0859-75-2389業務一覧
こんにちは、住民生活課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3223
FAX 0859-75-2389
こんにちは、福祉保健課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6111
FAX 0859-75-6161
こんにちは、産業建設課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6610
0859-75-3306
FAX 0859-75-3455
こんにちは、奥大山まちづくり推進課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3222
FAX 0859-75-3455
こんにちは、奥大山スキー場管理課です
お問い合わせ
TEL 0859-77-2828
FAX 0859-77-2322
こんにちは、建設課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3306
FAX 0859-75-3455
こんにちは、議会事務局です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3307
FAX 0859-75-3411
こんにちは、農業委員会です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6620
FAX 0859-75-3455
業務一覧
こんにちは、教育委員会です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2223
FAX 0859-75-3411
こんにちは、社会教育課(公民館・図書館・運動公園)です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2005
FAX 0859-75-3942
保育園らしくない保育園プロジェクトの進捗についてお知らせします。
令和5年度5月から9月にかけて行った「町民ワークショップ」のアイディアを元に作成したコンセプト「多様性が府を成し、育む社会性」を実現させる施設デザインについて
令和6年度5月に実施した「公募型プロポーザル」により選定された設計業者と共に協議を重ねて参りました。
協議を経て、添付のとおりにパースを作成しましたので公開します。
なお、今現在も協議を進めており、子どもたちの遊びの環境や多世代とのコミュニケーションの実現イメージは、より具体的な資料の完成と共に、公開を予定しています。
引き続き、当プロジェクトに対する格別のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
※平面図に記載されている室内の配置や駐車場はイメージです。
添付:
保育園らしくない保育園 パース図面.pdf