こんにちは、出納室です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2211
FAX 0859-75-2389
こんにちは、総務課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2211
FAX 0859-75-2389
こんにちは、企画情報課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3305
FAX 0859-75-2389業務一覧
こんにちは、住民課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3223
FAX 0859-75-2389
こんにちは、福祉保健課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6111
FAX 0859-75-6161
こんにちは、農林産業課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6610
0859-75-3222
FAX 0859-75-3455
こんにちは、奥大山まちづくり推進課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3222
FAX 0859-75-3455
こんにちは、奥大山スキー場管理課です
お問い合わせ
TEL 0859-77-2828
FAX 0859-77-2322
こんにちは、建設課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3306
FAX 0859-75-3455
こんにちは、議会事務局です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3307
FAX 0859-75-3411
こんにちは、農業委員会です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6620
FAX 0859-75-3455
業務一覧
こんにちは、教育委員会です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2223
FAX 0859-75-3942
こんにちは、社会教育課(公民館・図書館・運動公園)です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2005
FAX 0859-75-3942
海洋スポーツ体験
江府町西ノ島町交歓臨海学校は今日が2日目です。今日は海洋スポーツ体験として、ヨット・カヌー・ローボートの体験を行いました。まずは陸上でしっかりレクチャーを受けます。船の乗り方や船を漕ぐために必要なオールの扱い方などを学び、いざ大海原へ!江府町と西ノ島町の児童がそれぞれ混成チームを組み、一緒になって海洋スポーツを楽しみました。お昼は西ノ島町特製のサザエカレーを食べて大満足。午後から同じく海洋スポーツ体験学習を行い、お互いの交流を深めました。
西ノ島町ホームページ
でも臨海学校の様子を掲載しています。
(色のついた文字をクリックすると西ノ島町ホームページへジャンプします。)
日程
2日目 平成28年7月27日(水)
(時 刻) (事 項)
9:15 海洋スポーツ体験学習(ヨット、カヌー、ローボート)
12:00 昼食(サザエカレー)
12:10 海洋スポーツ体験学習(ヨット、カヌー、ローボート)
15:25 閉校式
15:50 陸路観光(魔天崖、国賀海岸など)
最終日は西ノ島町のお土産を買い、14時40分に江府町の防災情報センターに到着予定です。