月に1回の定期的な講座です(5月~2月開講)。「決まった日時に活動したい」「確実に上達していきたい」という方におすすめです。受講料は1講座年間5,000円ですが、別途材料代がかかる講座もあります。
| 講座名 | 日時 | 場所 | 
| 油絵 | 第2月曜日 13:30~15:30 | 防災・情報センター | 
| 絵手紙 | 第3月曜日 13:30~15:30 | 防災・情報センター | 
| 墨彩画 | 第3月曜日 13:30~15:00 | 防災・情報センター | 
| 陶芸 | 第3木曜日 13:00~16:00 | 山村開発センター | 
| 茶道 | 第3木曜日 13:30~15:00 | 特産品加工センター | 
| 書道 | 第3木曜日 13:30~15:00 | 防災・情報センター | 
| フラダンス | 第1金曜日 14:00~15:30 第3金曜日 14:00~15:30 | 福祉センター(自主講座) 防災・情報センター | 
| いけばな 草月流 | 第2金曜日 19:00~20:00 | 防災・情報センター | 
| 和紙折紙 | 第3木曜日 13:30~15:30 第4土曜日 13:30~15:30 | 江府町役場 | 
地域の皆様が自主的に運営している講座です。受講料、開講頻度は講座により異なります。開講中の講座(サークル)のほかに、新しく講座を開設することもできます。
| 講座名 | 日時 | 場所 | 
| ピアノ教室 | 毎週火・水・金曜日 時間応相談 毎週木・日曜日 時間応相談 | 防災・情報センター 江府町役場 | 
| 江府町囲碁同好会 | 第1・3火曜日 9:00~17:00 | 防災・情報センター | 
| パッチワーク同好会 | 第2・4火曜日 9:00~11:30 | 防災・情報センター | 
| ストリートダンス | 毎週水曜日 18:30~20:00 | 江府町役場 | 
| 奥大山カフェ | 第1水曜日 19:00~21:00 | 江府町役場 | 
| 手踊りクラブ | 第2・4水曜日 19:00~21:00 | 江府町役場 | 
| 押し花 | 第2・4水曜日 13:00~17:00 | 防災・情報センター | 
| まなびや~ひの谷学舎~ | 月1回程度 9:00~12:00 | 防災・情報センターほか | 
| 江美城を探る | 月2回程度 14:00~16:00 | 防災・情報センター | 
| 智能気功教室 | 毎週木曜日 19:00~21:00 | 江府町役場 | 
※令和4年4月1日現在の情報を掲載しています。
※会場が変更になる場合があります。