毎朝、利用連絡表を決められた場所に提出します
児童玄関から出て、上履きを持って、子ども教室(江府っ子ルーム横)の玄関から入ります
安全管理員の見守りのもと、江府っ子ルームや体育館などで一緒に過ごします
バス通学の児童は、バスの時間に合わせて子ども教室を出発し、集団で防災・情報センターへ向かいバスに乗ります
徒歩通学児童は、四丁目入口までバス通学児童と一緒に歩き、横断歩道を渡ったところで解散し、それぞれ自宅まで帰ります
迎えの児童は、保護者の迎えまで子ども教室で過ごします